Education
教育について

スタンダード
クラス
さまざまなバックグラウンドをもつ
生徒同士が出会い、自分とは異なる個性を
認めながら共に成長するクラス
個々のライフスタイルに合わせ、自分のペースで無理なく学べる「スタン ダードクラス」。研修旅行や体育大会などの行事・イベントも多彩で、充実したスクールライフを楽しめます。
Point
01 個々のライフスタイルに対応

アルバイトや仕事をしながら卒業を目指す生徒も多く、学業との両立が可能です。常勤のカウンセラーが親身に話を聞いてくれ、解決に向けたサポートをします。
02 自分のペースで無理なく学べる

スクーリング(登校日)は土曜日中心で年間約20日。それ以外はレポート学習を自宅で行います。平日に登校し学習や進路についてサポートを受けることも可能です。
03 イベントや行事で充実した学校生活

研修旅行や林間学校などの宿泊行事、普段体験できない校外授業、年に1度開催の体育大会など、多彩なイベント・行事で充実したスクールライフを楽しめます。
Q&A
- 卒業後の進路にはどのようなものがありますか。
- 卒業後の進路は大学進学や専門学校、就職などさまざまです。
- 友達ができるか不安です。
- スクーリングはクラス単位で行われるため、コミュニケーションをとりやすい環境です。
- 病気がちなため通学が不安です。登校のペースはどのくらいですか。
- 月2~3回土曜日が中心です。欠席をしてしまっても、特別スクーリングで授業時数を補えます。
- 大学受験に専念したいのですが。
- 平日の空いている時間に予備校へ通うこともできます。
入学条件
出席状況や成績面での特別な条件はありませんが、以下のような人物であることが条件です。
- 高校卒業の意思を強く持っていること。
- 高校生として相応しい人物であること。
カリキュラム
1年次相当
| 教科 | 科目 | 単位 |
|---|---|---|
| 国語 | 現代の国語 | 2 |
| 言語文化 | 2 | |
| 地理歴史 | 地理総合 | 2 |
| 歴史総合 | 2 | |
| 公民 | 公共 | 2 |
| 数学 | 数学I | 3 |
| 数学A | 2 | |
| 理科 | 科学と人間生活 | 2 |
| 保健体育 | 体育 | 2 |
| 保健 | 1 | |
| 芸術 | 美術I | 2 |
| 外国語 | 英語コミュニケーションI | 3 |
| 家庭 | 家庭基礎 | 2 |
| 総合 | 総合的な探究の時間 | 2 |
| 合計単位 | 29 | |
2年次相当
| 教科 | 科目 | 単位 |
|---|---|---|
| 国語 | 論理国語 | 4 |
| 地理歴史 | 世界史探究 | 3 |
| 数学 | 数学II | 4 |
| 理科 | 生物基礎 | 2 |
| 保健体育 | 体育 | 3 |
| 保健 | 1 | |
| 芸術 | 音楽I | 2 |
| 外国語 | 英語コミュニケーションII | 4 |
| 情報 | 情報I | 2 |
| 総合 | 総合的な探究の時間 | 2 |
| 合計単位 | 27 | |
3年次相当
| 教科 | 科目 | 単位 |
|---|---|---|
| 国語 | 文学国語 | 4 |
| 古典探究 | 4 | |
| 地理歴史 | 日本史探究 | 3 |
| 公民 | 倫理 | 2 |
| 政治・経済 | 2 | |
| 保健体育 | 体育 | 3 |
| 外国語 | 英語コミュニケーションIII | 4 |
| 情報 | 情報II | 2 |
| 総合 | 総合的な探究の時間 | 2 |
| 合計単位 | 26 | |
