Admission
入園をお考えの方へ
令和8年度(2026年度) 園児募集要項
入園説明会で配布した資料をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
募集人数
| 3年保育(3歳児) |
|---|
| 70名 |
| 2年保育(4歳児) |
|---|
| 1名 |
| 1年保育(5歳児) |
|---|
| 5名 |
- 募集人数を上回る出願があった場合、「補欠合格」を設けることがございます。
この「補欠合格」は新年度開始以降も有効です。
出願から入園式まで
事前準備
| 10月15日(水) | |
|---|---|
| 0:00~ |
|
| 11月1日(土) | |
|---|---|
| 0:00~ |
「受験票」が表示され印刷ができます。
|
| 8:00 | 出願料納入期限 |
出願及び入園選考~合否発表
| 11月1日(土) | |
|---|---|
| 8:30~ |
出願及び入園選考受験票に記載された時間にご集合ください。 ●選考方法
●持ち物
|
| 20:00 |
Web合否発表
a.入園手続きのしおり |
入園手続
| 11月1日(土)20:00~ 11月2日(日)15:00 |
入園手続時納入金150,000円納入[クレジットカード支払、コンビニ支払、ペイジー支払]
|
|---|---|
| 11月8日(土) | 提出書類郵送必着期限
|
入園式まで
| 12月中旬 | 制服採寸(幼稚園にて) |
|---|---|
| 令和8年(2026年) 2月21日(土) 10:00 |
一日入園(入園者集合日)
|
| 4月11日(土)予定 10:00 |
入園式 |
- 日程が変更となった場合には、ホームページ等でお知らせいたします。
納入金 令和7年度(2025年度)実績:3年保育(3歳児)
(単位:円)
| 入園手続時納入金 | |
|---|---|
| 入園料 | 150,000 |
| 入園後納入金(年額:学期毎に分納) | |
|---|---|
| 保育料 | 480,000 |
| 施設設備費 | 60,000 |
| 教育充実費 | 108,000 |
| 行事等預り金 | 12,000
|
| その他 | |
|---|---|
| 制服代 | 約45,000
|
| 通園バス利用料(希望者のみ) |
88,000(年額)
|
- 保育料等の納入方法は、年3回(4月、8月、12月)銀行より自動引き落としとなります。
- 保育料等・保育内容については、変更される場合があります。
預かり保育 費用
| <早朝保育時>8:00 ~ 8:30 | 500円/h |
|---|---|
| <午前保育時>11:00 ~ 17:00 <一日保育時>14:00 ~ 17:00 |
500円/1時間 (14時~15時のみ400円)
|
| 17:00 ~ 18:30 |
500円/30分
|
- 利用日数にかかわらず、保護者負担上限は月額20,000円となります(目黒区の「預かり保育事業費補助」施行中に限る)。
- 長期休暇中も預かり保育を行っております。
保護者補助金について
ご家庭の経済負担の軽減を図るため、国・都・区より補助金が支給されます。
参考:目黒区の場合
| 区分 | 支給額 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 入園料補助金 | 100,000円 | 所得制限なし | |
| 保育料補助金(月額) (国・都・区) |
国 | 25,700円 | 所得制限なし |
| 都 | ~6,200円 | 所得割課税額に応じる | |
| 区 | 10,000円 | 所得制限なし | |
| 預かり保育料補助金(月額) | 450円(日額)×利用日数 (上限11,300円) |
区の認定を受ける必要あり | |
- 東京都より支給される保育料補助金は、第2子以上の場合、支給額が加算されます。
- 入園料および保育料補助金の支給額は、各区によって異なります。詳しくは、各区のウェブサイトをご参照いただくか、窓口へお問い合わせください。
令和8年度(2026年度) 入園案内パンフレット
入園説明会で配布した資料をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
