Outline
幼稚園について
目標
- 01 元気に明るく十分に遊び、友だちと仲よく。
- 02 よく聞き、よく見て、よく考え、様々なことに興味をもつ。
- 03 思ったことははっきり話し、人の話もよく聞く。
- 04 いろいろな素材を利用して、創意工夫する。
指導内容
やりたいことはのびのびやろう!
3歳児では
- 元気に登園し、園生活に慣れる。
- 基本的な生活習慣を身につけ、好きな遊びに喜んで取り組む。
4歳児では
- 基本的な生活の仕方がわかり、自分からしようとする。
- 行動範囲を広げ、いろいろな活動に興味を持ち、自分の気持ちを喜んで表現する。
5歳児では
- 友だち同士の関わり合いを深め、意欲的に遊び、活動に取り組み、充実感を味わう。
- 自然や身近な出来事に興味や感心を持ち、生活の中に取り入れる。
保育時間
平常保育 | |
---|---|
月・火・木・金 | 08:30~14:00 |
水 | 08:30~11:00 |
土日祝日 | 休園 |
預かり保育 | |
---|---|
月・火・木・金 | 14:00~18:00 |
水 | 11:00~18:00 |
土日祝日 | 休園 |
- 預かり保育の実施日は保育がある月~金曜日(長期休業中はなし)。
特色
ボール投げ教室
元甲子園球児の先生によるボール投げ教室は、子どもたちに人気のプログラム。キャッチボールを通じて情緒豊かに育てます。


体操の時間(年中児・年長児)
体を使った遊びをはじめ、鉄棒、マット、とび箱、トランポリンなどの指導を、体操教諭が週に1回行っています。
幼児期に身体を動かす経験を通して、基礎体力やバランス感覚を養います。


通園

制服
通園用のブレザーは上品な黒が基調で、襟元のV字に入ったチェック襟がポイント。女の子は襟のチェック柄とおそろいのプリーツスカート。男の子は半ズボンです。遊び着は明るいブルーのスモック。スモックにはネームワッペンで名前を入れています。
通園バス
毎日園児送迎マイクロバス3台を運転しています。所定停留所までご送迎ください。


安全対策

警備体制
子どもたちが毎日安心して過ごせるように、警備スタッフが常駐しています。