Blog

ブログ

ブログ

2025.06.28

沖縄研修旅行 最終日

沖縄研修旅行もついに最終日となりました。
朝に生徒たちが民泊先から戻り、国際通りでの班別自主研修となっています。
民泊について、生徒たちの反応は「とても楽しかった!」「最高だった!」ととても嬉しい反応ばかり。海に遊びに行った、花火をした、島を一周したなどそれぞれが民泊先での思い出に花を咲かせていて、どれだけ生徒の心に残る体験だったのか、表情や会話から感じることができました。民泊先の村民の方には、生徒に優しく家族のように接してくださったこと、大きな財産となる経験を準備してくださった事など、数え切れませんがとても感謝しています。一昨年は日帰り民家体験だったため、1泊泊まらせて頂くというのは今年が初めてだったのですが、大成功で民泊体験は幕を閉じました。
村民の方とお別れをした後は、国際通りでの班別自主研修です。2日目に各班で立てた予定を頼りに国際通りを楽しみます。
生徒はこの班別自主研修で、家族や友人へのお土産を買っている様子でした。大きな袋を持って国際通りを歩く生徒が多くいました。
また、沖縄を感じる最後のチャンスということで、沖縄といえば!のアイスクリームや、沖縄そば、ソーキそばなどのご当地グルメを堪能する生徒も見られ、限られた時間の中でも沖縄を満喫する時間となりました。
その後は、那覇空港に集合し、無事に羽田空港に到着。あっという間の4日間を過ごしました。
今回は文化・自然だけではなく、人との繋がり・コミュニケーションなど、多くの視点から学びが多い研修旅行になりました。生徒たちが見て聞いて体験して感じたことをこれからの学校生活や自分の未来に活かしてくれる事を願います。
教員生徒全員が楽しめた研修旅行でした!

青空の下で離村式を行いました

青空の下で離村式を行いました

国際通りで食べたソーキそば

国際通りで食べたソーキそば