Blog
ブログ
2025.08.23
通信制バドミントン部 全国大会結果報告
8月19~22日の4日間にわたり、小田原アリーナにて、第27回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会が行われました。
本校からは3年:谷戸、2年:相馬の2名が出場しました。 本大会では、個人戦と団体戦の2種目が行われ、東京都大会優勝者の谷戸が個人・団体戦に、5位の相馬が団体戦に出場しました。 (定通の全国大会では団体戦はダブルス→シングルス1→シングルス2の順に行われます)
結果は、谷戸が個人戦ベスト8、谷戸・相馬が団体戦にて優勝と素晴らしい結果を収めることができました。 谷戸は個人戦ではベスト16で昨年度の優勝者相手に勝利を収め、優勝が見えるところまでいくことができました。また、団体戦では常にシングルスの頼れるエースとして活躍してくれました。
相馬は2年生でありながら団体戦で2回戦から準々決勝までダブルスを担当し、1セットも落とさない安定感を見せてくれました。また、準決勝・決勝では谷戸とともにシングルに出場し、特に準決勝ではチームを勝利に導く活躍を見せてくれました。
通信制という普段の練習時間を満足に確保できない中、2人とも7~8月の毎週日曜日に東京都の全国大会合同練習会に参加し、着実に地力をつけるとともに人間的にも成長してくれました。
このような素晴らしい結果を出すことができたのは、支えてくださった保護者の方々、試合や全国大会の練習にも参加してくれたOB・OG、応援してくださった方々のサポートあってのことだと思います。 本日会場まで足を運んでくださいました保護者の皆様、そして通信制バドミントン部を応援してくださる方々に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 引き続き、応援を宜しくお願いいたします。 (顧問:松原・棚橋)