Blog

ブログ

ブログ

2025.09.13

中学1年 日本大学藝術学部訪問

先日、本校の中学1年生が 日本大学芸術学部(日芸) を訪問し、キャンパス見学と学部の説明を受けました。

 

最初に、大学の先生方から日芸の歴史や特色についてお話を伺いました。

「8つのアート、1つのハート」というスローガンのもと、映像・演劇・音楽・美術など多彩な分野がひとつのキャンパスに集まっていることや、学生たちが専門を超えて交流し合いながら学びを深めていることを知り、生徒たちは興味深そうに耳を傾けていました。

 

その後は、実際にキャンパス内を歩きながら施設を見学しました。

普段の授業では見ることのできないスタジオや実習室を目の前にし、生徒たちの目はキラキラと輝いていました。「すごい!」「本当に大学ってこんな場所なんだ!」といった声もあがり、将来の学びを具体的にイメージするきっかけになったようです。

実際に学生が利用している空間を見学することで、「大学は自分の力で選び、自分の夢を広げていく場所なのだ」ということを感じ取る姿も見られました。(

中学1年生にとってはまだ少し先のことではありますが、「大学」という進学先をリアルに体感できたことは、これからの学校生活に大きな意味を持つはずです。

最後には、見学を終えた達成感と充実感あふれる表情で集合写真を撮影しました。

今回の見学は、単に大学を訪れるだけでなく、生徒たちが自分の将来や夢を考えるきっかけとなる貴重な学びの時間となりました。

今後も本校では、こうした体験的な学習を通して、生徒一人ひとりが自らの可能性を発見し、

将来に向かって大きく羽ばたいていけるようサポートしてまいります。

中学1年(山本、古家、日下部、石橋、大久保)