Blog
ブログ
2025.07.15
夏休みに向けて
今週は期末試験の答案返却があります。
昨日14日(月)から16日(水)まで、特別時間割となり各教科45分間で返却と解説が行われます。
中学生は高校生に比べると期末試験の教科数が少ないため、早い日は2時間目で答案返却が終わります。
そこで本日中学2年生は、2時間目まで答案が返却されたあと、3時間目に学習支援センター「学び場」による夏休みの計画表のお話、4時間目に計算コンテストを行いました。
計画を立てることは将来のためにも重要であるとお話があり、夏休みの計画表が配布されました。
まず夏休みの目標を定め、今週は実際の一日の過ごし方を書き、来週以降は現状をもとに計画を立てていきます。
早速書き始める生徒たち。夏休みの計画がしっかり立てられると良いですね。
4時間目は計算コンテスト。複雑な計算もあったようですが、テストということで生徒たちは必死に解いていました。
大問1は中学1年から3年まで共通問題、大問2以降は学年ごとの問題となります。
中学2年生は初めて後輩との勝負、さぁ、どうだったのでしょうか。結果が楽しみです。
中学2年(小室、徳田、石井、佐藤)