Blog

ブログ

ブログ

2025.10.17

算数と数学って何が違うの?

いつも本校のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

私が更新させていただくブログは、自分が受験生時代に実際に疑問に思ったことを、先生と生徒に1人ずつインタビューをして、少しでも疑問解消に役立てていただこうというものです。

さて、今回のテーマは「算数と数学って何が違うの?」です。

インタビューさせてもらった生徒は、中学1年生時点で数学検定準二級(高校1年生レベル)を取得したK君と、 中学3年数学担当の大城亮先生です。

 

【K君の意見】

算数と数学の違いは?

→計算の重要性が変わる。公式の重要性がさらに大きくなる。

数学のいいところは?

→英語などとは少し違い、公式さえ覚えて当てはめることができれば解けるところ。

というものでした。

 

【大城亮先生の意見】

算数と数学の違いは?

→より実用的なものが算数。文字などを使い一般化させ、証明したり、より深く文学的に踏み込むものが数学。

数学のいいところは?

→マイナス(-)やルート(√)などを使って表せるものが多くなるというところ。

というものでした。

 

このブログが皆さんに少しでも役立てば良いなと思っています。

 

(中学3年 中森)